NBA選手よりすごいダンクをする人たちがいます。彼らの職業はプロダンカー🏀優れた跳躍力を生かして、信じられないダンクを決めています。
彼らに共通するのは、一般人とそれほど変わらない身長だということです。ダンクがしたい人にとって、プロダンカーは大変参考になります!
今日は管理人おすすめの、プロダンカーを紹介していきます!
- プロダンカー!ガイ・オリバーの紹介
- ガイ・オリバーのおすすめダンク動画がわかる
- ダンクが得意な人を見ることで効果的なジャンプがわかる
跳躍やダンクが得意な人を見て、自分の参考にしてみましょう!
隻眼のプロダンカー!ガイ・オリバー3世

名前:ガイ・オリバー3世(Guy Oliver III)
身長:175cm
ジャンプ力:約124cm以上(44.8インチ)、動画ではリングから頭が出ているので130cm以上かも・・・
特徴:大学時代は陸上選手、“The Guy with One Eye”『片目の男』、元ハーレム・グローブ・トロッターズ(参考Wikipedia 2023ロスタ―)
SNS:Instagram、X、Youtubeチャンネル(XとYoutubeはあまり更新がありません💦)
ジャンプ力は驚異の124cm!リングの近くに頭があるので納得です。本人いわく、両脚ジャンプの方がいろんな技ができるから好きだそうです。
頭が余裕でリングから出てる動画はこちら⇩
彼の身長175cmを考えると、リングの高さが305cmなので最低130cm以上は跳んでそうです💦超人的なジャンプ力・・・
プロダンカーガイ・オリバーのおすすめダンク動画
おすすめダンク動画は、YoutubeチャンネルのDunkademicsから抜粋!
彼の跳躍には浮遊感があり、あの身長で難しい技を簡単に決めてきます。空中姿勢やバランスも素晴らしいですね(>_<)
最後にガイ・オリバーがNBAスキルコーチに、ダンクのやり方を教えている動画を紹介します。ダンクしたい人にとっては必見の動画です!
※様々な海外のバスケ動画の解説と翻訳をしてくれるYoutubeチャンネル、eHoopsからの引用です。
高く跳ぶためのポイントや、意識すべき場所を、解説していてくれます。動画の後半には、トレーニングの紹介もしています。ダンクしたい人必見です!
それにしてもNBAスキルコーチは、習得が速すぎます💦
今日は『隻眼のプロダンカー!ガイ・オリバー』を紹介しました!トレーニングと平行して、ダンクが上手い人をマネすることで、技術が向上してきます。是非何回でも見返して、自分のフォームと比較してみて下さい。
コメント